自分を大切にする
こんにちは、あかりとりです。 私は元々の性格も葛藤を抱えやすいものだったし葛藤と向き合うのは得意。どうやって向き合ってきたか書いてみたいと思います。 葛藤と向き合うコツ、まず最初は「感じること」。 葛藤を感じている時の胸の内はぐるぐる渦を巻く…
こんにちは、あかりとりです。手織りで疲れてきたなーと思ったら私は編みものをしたりしています。 年末年始のお休みではベストを編んだりしていましたよ。 三國万里子さん「編みものワードローブ」より このほかにも9割方編みあがっているカーディガンやセ…
2024年も最後の1日となりました。みなさんにとって今年はどんな1年でしたか? ドキドキしたり不安になることが多かったでしょうか それともワクワクしたり心あたたまることが多かったでしょうか 心が動くと「生きてるなー!」って感じますね。だけどゆったり…
お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 今日はお題を頂いて書いてみたいと思います。 私は恋愛をするたびに相手にとても深く心を傾けるので軽い失恋ってほとんどなくて毎回大失恋みたいになっています。 失恋すると自分がすごく価値のない人間に思…
朝、あることについて瞑想をした。一番最初に浮かんできた気づきは「恐れ」を持っているということ。私はそのことに関わるといつも強い恐れが湧いてくる。 時間を置いてもう一度瞑想してみた。「何が恐いの?」と問うてみた。「自分が大切じゃないと思われる…
定期検診で歯医者に。虫歯少し。歯茎の出血も前回までより多かった。舌苔もあって舌が白くなっていた。 歯みがきはほぼ毎日していたけど鏡も見ずに雑にシャカシャカやっていた。歯ブラシは同じメーカーのを使っていたけど硬さが変わって少し硬くなっていた気…
こんまり®︎さんのときめきのお片づけ術を参考にしながら片づけをやりはじめた。 今まで何度も途中で中断してしまっていたから一番最初の「理想の暮らしをイメージする」や「衣類から片づける」は慣れている。楽しみながらスムーズにできた。 理想の暮らしを…
体重いなーだらだらしたいひたすらゴロゴロしたいただただ寝ていたい そう思っていたけど「なんか違うんじゃない?」と思ってたまっていた洗い物を片づけてお風呂に入って全身洗い流したら少し軽くなった。 必要なのは休養じゃなく片づけだったり洗い流すこ…
たまに「髪がつやつやだね」って褒めて頂ける。多少はお世辞もあるかもしれないけど全くツヤがなかったら言わないだろうと思って受け取っている。 「何かしてるの?」って聞かれるとうまく話せなくて言葉が出てこない。語り出すと長くなるのだ。今日は話した…
以前「苦しみながら作らないで」と言われて困ったことがある。 当時の私は2時間睡眠で制作して発信活動してアルバイトして回している状況だったから。発信内容からも無理や疲れがにじみ出ていたんだろう。 当時はそれしかやり方がわからなかったからお客さん…
「自分のごきげんは自分でとる」 いつの頃からか素敵な人の条件としてよく聞くようになった。 みんなは自分のごきげんをとりたい時どんなことをしています?私はこんな感じ。 ・肉を食べる・野菜を食べる・たくさん寝る・お風呂にゆっくりつかる・映画を見る…
会社に新しく入ってきた方が 休憩時間に陶器のカップで お茶を飲んでいた。 うちの会社では 自動販売機で飲みものを買うか 水筒で飲むかの2択がほとんどだから すごくビックリした。 陶器のカップは私物で 当然のことながら 洗うという手間がひとつ増える。…
なんだかイライラしてるな、と思った。 イライラしてるからって いきなりケンカするってことはないんだけど、 あちこちに火種を撒きそうな気配がした。 会社の休憩時間に自分の内側へ 意識を向けてみた。 今までは心の傷とか嫌なこととか そういうことに原因…
カラフルでピカピカなネイルをやってみたいけど 普段の仕事は手も体も大きく使うものなので すぐボロボロになってしまう。 裂けたり割れたりすることも多いのです。 でも何か指先が素敵に見えることをしたいな と思って考えて、 爪を磨いてみることにしまし…