ブログ毎日更新をやめました
45日間続きました! 記録のために今の時点での感想を書いておきたいと思います。これから「毎日更新やってみようかな」と考えてる方に参考にして頂けたら嬉しいです。
毎日更新って大変?
大変だってよく聞きますが、実際やってみると聞いてた通り大変です(笑)
私の場合、一番は大変だったのは時間のやりくり。
仕事 8時間
通勤など 1.5時間
睡眠 8時間
ブログ(平均)5時間
食事 1時間
お風呂 0.5時間
メイクなど 0.5時間
いろいろ 2時間
計 26.5時間
アレ?笑
全部自分でやらなければいけない大変さはありますが、ひとり暮らしなので手抜きできるのが楽でいいですね。
足りない部分は睡眠を削っていて、「まぁ100日限定だし、いけるかな」と思っていたのですが、いけなかったです。
〇フルタイムで働いている方は週2~3回の更新にする
〇それでもやってみたいなら集中して時間管理、仕事以外の全ての生活をブログに捧げる
という感じでやってみるのがおすすめです
毎日更新が向いてる人
休職中やフリーランスの方、学生さん、短時間の仕事をされている方など、自由な時間がたくさんある方は向いてます。1カ月など期間限定でやってみて、いけそうだったら長期目標を立ててやってみるといいですね。
なぜ毎日更新をやめるのか
100日までという期限付きでチャレンジしていたのですが、やめることにした具体的な理由はこんな感じです。
・記事の質が落ちてると感じた
・それと同時にPV数も落ちた
・惰性で更新している感じがした
・睡眠不足で思考力が落ちてきた
・睡眠不足でストレス耐性が落ちてきた
・すごく眠かった
理由がほとんど睡眠がらみですね(笑)
むずかしいだろうなと予想しながらのチャレンジでしたが、予想通りなところでつまずきました。これからはしっかり寝て記事を書きたいと思います!
毎日更新のメリット・デメリット
メリット
・ブログを書くことが習慣になる
・こだわりすぎを防止
・毎日更新がんばってる人として認知される
・ネタをめっちゃ考える
・やってる人のすごさが分かる
デメリット
・惰性になりがち
・睡眠不足になりがち
・睡眠不足になると思考力ダウン
・思考力ダウンすると時間がかかってより睡眠不足という悪循環
・一日でも休むと「あ、もう終わった」という気持ちになりがち
これからの運営方針
毎日更新は途切れてしまいましたが、ブログはまだまだはじまったばかり。今後は仕事と両立できるペースでやっていきたいと思います。できれば週2~3回、最低でも週1回は更新したいです。
いろんな記事を書いてきて、「あぁこういうのが反応がいいな」とか「こういう記事だと収益があるんだな」というのがほんの少しだけわかってきたのですが、狙ってできるわけではないので、いろいろ学びつつ実践と修正をくり返していくしかないですね。
同じ時期にはじめた方で着実に実績を積んでらっしゃる方もいるので、学ばせて頂きつつコツコツ積み上げていこうと思います。
新たな目標などは4月のブログ運営報告で。
では~