あかりとり
今日は商品紹介をさせてください~
今日紹介させて頂くのは、私が実際に5年以上使っている水筒です。Twitterでは3年以上と書いたのですが、よくよく記憶をたぐってみたら5年以上使ってました。
ブログで商品紹介の記事書いてみよう~🌸
もう3年以上使っている水筒が
すごすぎてぜひみんなに知ってほしい。熱いものは熱いまま
冷たいものは冷たいまま
ミニマルデザイン
ニュアンスのある色味
飲み口が簡易だから洗うのめんどくさくないなのに店頭ではあまり置かれてないんだよね。
なぜ…😭— あかりとり🕊元・不登校ブロガー (@akaritori_light) March 17, 2020
ちなみに私が使っているのはMMP-A030のシャンパンゴールド。300ml。
実は生産終了になっています。
なので今回紹介させて頂くのは改良版になります。
さっそくいきましょう。
基本的な機能は一緒なのですが、サイズによって色展開が違うので2種類リンクを貼らせて頂きますね!
こちらのタイプが350mlで(その他 500ml/600ml)
こちらのタイプが300mlです(その他 200ml)
この水筒(マイボトル)のメリット、デメリット
メリット
・ミニマルデザイン
・飲み口がシンプルで洗いやすい
・飲み口が改良されて口あたりよさそう
・熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいまま
デメリット
・改良版の色展開があまり好きじゃない
・熱いままだから飲むときもめっちゃ熱い
・価格がちょっと高い
使い勝手で一番いいのは飲み口の形状がシンプルなこと。普段はスポンジでチャチャっと洗うだけでOKです。たまにパッキンを外して洗う必要がありますが、1個だけで形もシンプルなので簡単。
マイボトルとして使う水筒(マイボトル)って飲み口の部分に複雑な部品がついていて、丁寧に洗わないとたまった汚れが気になります。その点これは嬉しい。
保温力もすごいので、熱々で入れるより少し冷ました方がいいです。
おすすめの色は個人的にはスノーホワイトかグラファイト(艶消しの黒)。
価格は定価4~5千円なのですが、リンクしたページは半額くらいになってるのでお買い得ですね(2020年3月現在)
いい商品は応援したい!
この水筒(マイボトル)、実店舗であまり売ってないんですよね。
私が購入したのはLOFTでした。家から少し遠いのでチェックに行けていませんが、今も販売しているかどうかは不明です。
近所のホームセンターやスーパーでは数年前まで販売されていたのですが、買って1~2年した頃からあまり見なくなりました。
機能もいいし、シンプルでミニマルで、とてもオススメなのですが残念です。水筒(マイボトル)のシェア争いに負けたのだろうかとかいろいろ妄想してます。(タイガーさん違ったらごめんなさい)
すごくすごくいいものなので、応援したい!!
タイガー魔法瓶 マグボトル
こちらのタイプが350mlで(その他 500ml/600ml)
こちらのタイプが300mlです(その他 200ml)
この記事がシンプルでミニマルな水筒(マイボトル)を探している方の参考になったら嬉しいです!