【お客様のご感想・制作過程】オーダー玄関マット/I様

お客様からご感想を頂きました。
口頭で伺った内容と書いて頂いた内容が
混ざっています。
許可を頂いて掲載しております。

 

ーーー

<ご感想>

 

ご購入・オーダーのきっかけはなんでしたか?

転居。
前から家具とかのオーダーに興味があって使ってみたいと思っていた。セレクトショップだとあるけど高かったりちょうどいいのがなく、どこに頼んだらいいか分からなかった。そんな時郵便局での展示を見てやってるんだなと思ってダメ元で頼んでみた。

 

サービス内容、作品に対して価格は合っていますか?

とても安い

 

オーダーしてみてどうでしたか?

すごくよかった。父と母が家に来た時、これだよって言って、みんなで踏んでもらった。時間が経ったら味が出てくるっていうのも良い。

 

オーダーしてみてよかった点

何もかもぴったり(色・サイズ等)

 

改善点はありますか?

特になし。実物を見て触って打ち合わせを進められるのがよかった。(今回は対面でよかったが)オンラインになるとそこがむずかしいのでは。

 

その他ご意見ご感想

少しの期間使用してみて、家に置いてるのと置いてないのでは明るさや華やかさが違う。特に冬場の今にも合う色もぴったりでなんとなく伝えたサイズもぴったり合わせてくれたので目でも触り心地でもとても満足でした。

 

 

ーーー

<制作過程>

 

ヒアリングをさせて頂いて
裂き織りの玄関マットをお作りすることになりました。

 

まずはデニムを脱色してムラ染にします。
これ以外にもいくつか試作をしました。

f:id:akaritori-atelier:20241218103038j:image

 

テープ状に切ります。
f:id:akaritori-atelier:20241218103055j:image

 

織ります。
素材のデニムに限りがあり
追加購入もできなかったので
うまくいくかドキドキでした。

f:id:akaritori-atelier:20241218103042j:image

 

ご希望のふさあり仕上げにしました。
ふさなしもできます。
f:id:akaritori-atelier:20241218103047j:image

落ち着いた色味ながらムラ染にしたことで
豊かな表情が生まれています。

インディゴ染のデニムを使用したため
お使い頂くにつれ味わいがより深まります。

f:id:akaritori-atelier:20241218103501j:image

 

材料の準備が必要だったため
納品まで1ヶ月ほどお待ち頂きました。

 

I様、オーダー頂きありがとうございました。

 

 

2024年12月現在、過去にご購入頂いた方、
対面でお話し可能な方のみオーダーを受け付けています。
コメントかインスタグラムのDMにてご連絡ください。
お見積もり、ご相談は無料です。お気軽にどうぞ。