こんにちは、あかりとりです。
私は元々の性格も
葛藤を抱えやすいものだったし
葛藤と向き合うのは得意。
どうやって向き合ってきたか
書いてみたいと思います。
葛藤と向き合うコツ、
まず最初は「感じること」。
葛藤を感じている時の胸の内は
ぐるぐる渦を巻くようであり
引き裂かれるようでもあり
やすりでこすられるようでもあります。
それをまず感じることが大事。
無視しようとするほど
手に負えなくなるものだから。
感じたら次は
素直になって認めること。
感じると同時にできる人もいれば
少しステップが必要な人もいる。
認めるのがむずかしい人は
イメージしてみるといいかも。
椅子に座っているふたり。
あなた自身と「葛藤」。
向き合い見つめあっている。
あなたも「葛藤」も
ただそこに存在している。
そんなイメージを。
認められたら次は
呼吸をゆっくりして意識を集中する。
焦りや怒り、悲しみなど
いろんな感情がわいてくるかもしれないけど
とにかく呼吸に意識を集中する。
そうするとだんだん心の動きが落ち着いてくる。
落ち着いた状態で
現実を生きる。
取り組む。
そうしているうちに
現実が動いてくる。
書いてるうちに気づいたんだけど
これ、葛藤というより
恐れに対しての向き合い方かも。
けどそんなに変わらないと思うから
そのまま載せちゃいます。
葛藤も恐れも寂しさも
向き合い抱きしめていこう。