不登校系の記事がたまってきたので傾向別にまとめてみました。
立場や経験、環境や性格によって考え方は変わるかとは思うのですが、
私の基本的なスタンスは以下の通りです。
・学校はセーフティーネットになるので行けるなら行った方がいい
・だけど命かけてまで行くところではないよ
大人になった私から、今子どものあなたへ伝えたいこと


学校以外の世界との関わり
学校以外の人や場所との関わりについて書いています。気分いいことも、わるいことも両方ありますね。


「不登校」を客観的に観察してみる
つらいとか、苦しい状態が落ち着いたら客観的に見てみよう。そして自分が生きたいように生きる。




内面と向き合う、やさしくする
自分への態度にアメとムチがあるなら、アメ9.5:ムチ0.5 くらいの割合がオススメ。

ポエム
(笑)なんとなく説明的でない記事。
