備蓄品を日常づかいすることで管理の手間を減らすローリングストック法をはじめた。
ローリングストック法、はじめます。<ストックリスト公開>
で、ストック品を置くためのスペースを確保しがてら片づけをしました。
\ひとり暮らしなのにピッチャーが3個/
捨てたもの、捨てられなかった理由、捨てた理由
具体的な品目と捨てられなかった理由、捨てた理由
料理用紹興酒
<捨てられなかった理由>
存在を忘れていた。もしかしたら使うかも。
<捨てた理由>
賞味期限が切れていた。最初につかった数年前しか使っていない。
ギフト用飲めるお酢
<捨てられなかった理由>
なんかお酢を飲みたい気分じゃない。
捨てるのはくれた人に悪い。
<捨てた理由>
賞味期限が6年前に切れてたから。
そもそも飲んでなくて感想も伝えてないのだから悪いも何もない。
ピッチャー2つ(夏に麦茶入れたりするやつ)
<捨てられなかった理由>
わりと気に入ってる形や素材だった。
<捨てた理由>
捨てたものを含めてピッチャーが家に3個あった。ひとり暮らしなのに。
1番お気に入りのピッチャーだけ残すことにした。
捨てた理由を考えると同じ失敗はしなさそうですね!すっきり!